2009 年 1 月 19 日 のアーカイブ

任意整理 和解交渉

2009 年 1 月 19 日 月曜日 投稿者:mituoka

ある会社から任意整理の和解を求める電話が入りました。

担当者「Aさんの件で和解の話をしたいのですが」
私「1社からの取引履歴開示が済んでいませんので今しばらくお待ちください」
担当者「支払いは3月からで構わないので和解してください」
私「総債務額が確定してからでないと和解できません」

このような電話は頻繁に入ります。総債務額が確定しない限り、こちらとしても責任を持った分割返済和解など到底無理な話。過払い金の返還請求をしてもなかなか返答もらえないのに、こういう場合(債務が残る場合)には対応が早い。困ったものです。

当事務所では無料相談(電話相談・メール相談・面談相談)を承っております。★司法書士が受任したその日からサラ金業者への支払いをストップできます!     ★詳しくは三岡事務所のホームページをご覧ください。

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

新年賀詞交歓会 有名人たちと同席

2009 年 1 月 19 日 月曜日 投稿者:mituoka

 先週の金曜日(16日)、静岡県司法書士会・静岡県司法書士会政治連盟等3会合同新年賀詞交歓会に出席しました。賀詞交歓会とは新年会のようなもの。立食形式でした。たくさんのテーブルが用意されている中、受付において私は「宝」という名のテーブルに着くよう指示されました。そのテーブルは国会議員・県知事・県議・市議らのためのいわば「VIP」用テーブル。どうやら一介の司法書士は私ひとり。どうして私がこのテーブルに・・?と思いつつ、ミーハー気分でたくさんの「有名人」と接してみよう!と意気込みました。
 「県知事とは静岡空港問題を語り合い、テレビでよく見る国会議員たちには定額給付金について意見を述べよう!」などという野望(?)はもろくも崩れ、数人の国会議員・県議会議員と少しの言葉を交わしたのみ。当然のごとく、みなさん私などには目もくれず(苦笑)、こちらからチャンスを切り開くしかありませんがうまくいきませんでした、残念。おそらく静岡県司法書士会は若手である私を「接待係」としてあのテーブルに配置してくれたのでしょう。期待に応えることはできませんでしたが、貴重な経験を積みました。

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡