筆者のプロフィール
日本中央競馬会(JRA)一般社団法人 東京馬主協会 参与
静岡県司法書士政治連盟 副会長
静岡市消費生活センター 相談員
静岡政経懇話会 会員
上智大学 体育会硬式野球部OB会員 など
(上記は2020年6月現在)
[略 歴]
1985年 静岡学園高校理数科 を 卒業
1988年 横浜国立大学経済学部 を 自主退学
1991年 上智大学文学部 を 除籍処分により退学
1993年 東京都江戸川区の大江満司法書士事務所に勤務
2001年 司法書士試験合格(7回目の受験にしてようやく)
2002年 司法書士登録 (静岡県会)
[寄 稿]
法務通信(№760) 「大規模災害時における被災地支援活動に備えて」
消費者法ニュース(第92号) 「被災地で再認識した専門職の本分」 等
[自己紹介]
大学を中退後しばらくの間、何の目標もなく、東京で漫然とフリーター生活を送っていましたが、父の薦めなどもあり司法書士試験に向けて勉強を始め、7回目の受験で運良く合格し、今に至ります。
「他にやりたいことがないし、中退の俺には就職先もないから・・・」
振り返れば、自分でも呆れるほど、まったくいい加減な動機から始まりました。20代半ばまで司法書士がどんな職業なのかも知りませんでしたし、司法書士への憧れなど一切持っておりませんでした。
しかし現在はおかげさまで、司法書士になって良かった、と思える毎日を過ごしています。これは、期待を裏切りっぱなしだった私を見捨てることなく励まし続けてくれた父・母・兄・妻そして祖母と、私を信じて依頼してくださる皆様のおかげだと感謝しています。
カッコつけるのが嫌い。でも、日常生活においてはついつい、カッコつけてしまうこともある・・・。だから、せめてこの「ブログ」というバーチャルな世界においては、カッコつけずに、リアルな自分(利己的で自己顕示欲と物欲が強い、かなり醜い人間です)をさらけ出します。
[趣味]
スポーツ解説・ドラマ批評・ダビスタ・旅行
[座右の銘]
・夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ
・振り向くな、振り向くな、うしろには夢がない
・根拠のない自信を持て
(怠け者の私を鼓舞してくれるような言葉が好きです)
[好きな作家]
高橋源一郎 ・ 寺山 修司 ・ 夏目 漱石 ・ 森村 桂 ・ 横溝 正史
[よく聴く音楽・好きな歌手]
クラシック音楽全般・ビートルズ・OZZY OSBOURNE (Randy Rhoads)・
Wham!・The Police ・DuranDuran ・西城秀樹・田原俊彦
[苦手なもの]
接待すること,されること ・作り笑顔
[尊敬する人etc]
三岡賢吉 (実父 司法書士)
鑑 真 (唐の僧 律宗の開祖)
マハトマ・ガンジー (インドの活動家 非暴力不服従)
三岡 博 (実兄 外科医)
オグリキャップ (競走馬 主な勝ち鞍/有馬記念2勝、安田記念、マイルCS)
[所属事務所]
三岡司法書士事務所(旧司法書士法人静岡)
[所在地]
〒420-0072 静岡県静岡市葵区二番町1番地の9
[TEL]
0120-714-316(借金問題・過払い請求専門無料電話相談)
054-251-2681
[営業時間]
午前8:30~午後5:30 (月~金)
無料面談相談は土日も受付(事前予約が必要です)
[沿革]
昭和48年 三岡賢吉が静岡市新富町にて三岡司法書士事務所開設
昭和55年 静岡市葵区二番町に事務所移転
平成14年 三岡陽が司法書士として入所
平成22年 司法書士法人静岡を設立
平成30年 同法人を解散、三岡司法書士事務所として再出発
現在、司法書士1名 ・ 事務員4名 というメンバー構成です