‘債権回収’ カテゴリーのアーカイブ
とりあえずは一安心
2015 年 10 月 23 日 金曜日 投稿者:mituoka静岡簡裁における裁判(不当利得返還請求事件)。
わかりやすく且つとても簡単に言ってしまえば、私の依頼人である不動産業者(原告)が、被告に対し不動産売買契約に関する仲介手数料の支払いを求めた事件。
4度に及ぶ口頭弁論の末に結審し、先日、全面勝訴判決を得ました。
この事件については、証拠と言える証拠(書証)がほとんど存在しなかったので、事実認定においてなかなか苦心しました。
それだけに、まさに“会心”の勝訴と言わせていただきたいと思っています。
そして一昨日、被告から私に連絡があり、控訴をせずに判決に沿った支払いをするとのことでした。
とりあえずは一安心です。
【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】
年末年始の休業日について
2008 年 12 月 19 日 金曜日 投稿者:mituoka当事務所の年末年始の休業についてお知らせいたします。
12月27日(土)~1月4日(日)までお休みをいただきます。この間は無料相談もお休みさせていただきます。ただし、メール相談はお受けいたします。この間もなるべく早い回答を心がけます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
三岡司法書士事務所
★当事務所では無料相談(電話相談・メール相談・面談相談)を承っております。★登記費用は「どこよりも安く!」がモットーです。見積もり無料。 ★詳しくは三岡事務所のホームページをご覧ください。
不動産仮差押、功を奏す
2008 年 12 月 9 日 火曜日 投稿者:mituoka先月、ある会社の依頼を受けて神奈川県の建物を仮差押えました。債権額は220万円ほどだったのですが、本日、元本のみならず損害金や申立費用も回収することに成功した、とのことでした。仮差押の力を再認識した次第です。
この仮差押はちょっと特殊なものでした。普通は債務不履行に陥ってから(返済期日が過ぎてから)申立てをするものですが、今回の案件は返済期日の三ヶ月も前に申立をしたのです。裁判所には「返済期日も過ぎていないのにどうして仮差押をする必要があるのか。仮差押の要件を満たしていない。」と叱られ(?)、半ばあきらめかけましたが上申書を何度も書き上げて提出しなんとか納得してもらい、ようやく仮差押に成功したものです。勉強をさせてもらった事件です。