2018 年 10 月 19 日
投稿者:mituoka
一カ月ぐらい前、Kから電話があった。
検査をしたらすい臓がんの疑いがあるから精密検査をしなくちゃいけない。結果が出たら連絡するよ、とのことだった。
昨夜、Kからの電話が鳴った。
出たいような出たくないような・・・。
「心配かけてすまなかったな。問題なしだ」
Kとは高校のときに知り合った。あいつも俺も洋楽、特にビートルズが好きだったからすぐに仲良くなった。また、中学まで野球部だったというのも共通項でプロ野球の話題にも事欠かなかった。でも、奴は巨人、俺は西武ファンだったからくだらない喧嘩もしたっけ。
「俺も長くないかもしれないから遺言の相談をしたい」だと?
ばかやろう、ふざけんじゃねえぞ。
そんなこと言うには早すぎる。
俺は、まだまだお前と喧嘩し足りねぇぞ。
おい、久しぶりにまた飲もうな。
快気祝い?というのはおかしいかもしれないが(笑)
本当によかったなあ
カテゴリー: 様々なニュース | コメントはまだありません »
2018 年 9 月 3 日
投稿者:mituoka
先日、オリコと電話で話し合いをした。
過払い金についての和解の話だ。
まず金額について。
オリコは、ほぼ満額の97万円を支払うという。
それはそれでOK。
あとは支払日。
オリコ担当者
「来年の6月27日ということでよろしいでしょうか?」
私
「わかりました、平成31年6月27日ですね・・・」
オリコ担当者
「いいえ、来年は平成31年ではないですよ」
そうか・・・
来年の6月はもう平成ではないんだな。
当方が作成した和解書の支払期日欄に、「2019年」と、はじめて西暦での記載をした。
間もなく平成が終わることを実感。
カテゴリー: 様々なニュース | コメントはまだありません »
2018 年 8 月 22 日
投稿者:mituoka
私のブログをご覧になった全国各地の司法書士から、裁判や登記に関するご質問の電話を頂戴することがあります。
「お気軽にお問い合わせくださいって書いてあったから電話しました。教えてください!」ってあなた・・・
たしかにうちは無料相談をやってますけど、
まさか司法書士から相談を受けることを想定してるわけないでしょ(笑)
難問にあたったら、まずは自分で勉強してください。
それがプロです。
たくさんの文献を読んで、ネットサーフィンしまくって、それでもわからなかったら電話してきてくださいよ。
だけど、私は裁判官でもなければ登記官でもありません。
したがって、同業者のあなた方に対して確定的なお答えはしませんよ。
責任持ちません。
そこは理解してください。
そして、これについてはさらに声を大にして。
司法書士の方々にお願い!
うちの事務所に電話してくるときはフリーダイヤルは控えてください
ご存知でしょうが、フリーダイヤルってのは受け手側が通話料金を負担するんです。
一般のお客さんのためのフリーダイヤルですよ。
常識をわきまえてくださいね。
お願いします。
カテゴリー: 様々なニュース | コメントはまだありません »
2018 年 8 月 14 日
投稿者:mituoka
今日は10:30からアコムに対する過払い金返還請求事件の裁判。
第2回目の口頭弁論でした。
裁判所へ行く途中、静岡県代表・常葉菊川の甲子園2回戦をラジオで聴いたいたのだが、実況アナウンサーはカワムラさんという女性。
40年高校野球を見聴きしているが、NHKで女性アナが実況しているのは初の快挙ではなかろうか(違っていたらごめんなさい)
相手・日南学園の7回の攻撃で、バッターがセンター後方に大きなフライを打ち上げたときのこと。
「センターバック!バック!バックして、お~っとセンター コケましたが・・・つかんでいます!!」
衝撃的な実況だった。
解説者がすぐさま「コケましたが、とおっしゃいましたがあれは、芝に足を取られて転倒しました、と言ったほうがいいでしょうね」とアドバイスしていたところも新鮮だった。
さて、肝心の裁判は・・・
10月末までにアコムが過払い金100万円を返すということで大満足の決着!
私の裁判はコケませんでした

先日、所有馬が小倉競馬場に出走。
結果はダメでしたが、服部騎手と記念撮影してきました。
彼は愛知県出身のまだ19歳。
実に真面目で礼儀正しい子です。
「また私の馬に乗ってよ」という催促に「ぜひお願いします!」という爽やかな答え。
「同じ東海地方出身者として頑張ろうね!」と、いつの日か共に勝利をつかむことを約束しました。
カテゴリー: 様々なニュース | コメントはまだありません »
2018 年 7 月 24 日
投稿者:mituoka

先週はひどい貧血状態が続きまして事務所を空けることが多くなってしまいました。
皆様にはご迷惑をおかけしました。
そして先週末、やはりまだ体調は優れませんでしたが、愛馬が出走するので無理をして福島競馬場まで行ってきました。
全国各地の例に漏れず、この日の福島は最高気温37度の猛暑。

単勝13番人気で12着。
馬は本当にがんばってくれました。


レース後も、馬は疲れたそぶりも見せず元気一杯でした。
次はどの競馬場で走るのか。
この子は秋の東京競馬場あたりかな。
体調との相談になりますが、愛馬が出走するんであればまた応援に出かけたいと思っています。
カテゴリー: 様々なニュース | コメントはまだありません »
2018 年 7 月 11 日
投稿者:mituoka
☆ セレクトセール2018 落札総額は新記録達成、記録的な大盛況に
☆ 里見オーナー、リアアントニアの18を当歳セール最高額2億9000万円で落札
一昨日と昨日、北海道で行われた競走馬のセリであるセレクトセール。
数ある競走馬セリの中でも、高額取引が連発することで毎年世間の注目を集めますが今年も例に漏れず。
しかし、まぁ、凡人の我々からすると、呆れかえるような値段の話題ばかり。
まさに別世界の話ですな・・・。
ここまで好景気ということは、少なくても馬の世界においてはアベノミクスは効果があったということでしょうかね。
いずれにしても、私には出番なし。
すきあらば、と思っていた私がバカでした。
10年度に何とか一頭を!
その頃は価格も落ち着いてきているかもしれません。
カテゴリー: 様々なニュース | コメントはまだありません »
2018 年 7 月 9 日
投稿者:mituoka

今年に入って最初の裁判は、対アコム・過払い金返還請求事件。
約90万円の過払い金について、全額の返還を求めています。
数年前までは、毎週2~3回は各地の裁判所を飛んで回っていただけに、隔世の感があります。
それだけ仕事が減っているということ。
司法書士業に対して、絶望を感じ始めている同業者も少なくないでしょう。
かく言う私も、何が「本業」なのかわからなくなってきました。
今日は訴状と答弁書を陳述しただけ。
第2回目の裁判期日は8月14日と定められました。
これにより、お盆休みなし!・・・に決定(笑)
おかしいなぁ・・・暇なはずなのに。
カテゴリー: 様々なニュース | コメントはまだありません »
2018 年 7 月 5 日
投稿者:mituoka
ディープインパクト×ニホンピロウイナー
クラシックディスタンスとスプリント・・・異色の組み合わせだと思いますが、ヴァンセンヌの適距離はそれらのちょうど真ん中である「マイル」に出ましたね。
その産駒たちはどんな活躍を見せるのでしょうね。
私の勝手な予想ですと、ダート短距離を得意とする産駒が続出するような気がするんですが、どうなりますか。
先日、私も一頭ヴァンセンヌ産駒を購入しました。
来年のデビューが今から楽しみです。
さて、無料相談会!
当事務所のHPからお申し込み受付中です。
だいぶ埋まってきていますので、お早めに。
最近はやはり(?)相続に関するご相談が多くなってきているような・・・。
まずはお気軽にどうぞ。
カテゴリー: 様々なニュース | コメントはまだありません »
2018 年 6 月 20 日
投稿者:mituoka

昨日、セレクトセールの案内が届きました。
馬主になって4年が経ちますが、このカタログを目にするのは今回が初めてです。
購買代理人委任状に印鑑証明書を添付しなければいけないなんて、まるで権利移転の登記申請みたいですね。
このセールでの取引が、それだけ重要で高額なものになるっていうことでしょう。
7月9日(月)と7月10日(火)の両日に渡って行われるセレクトセール。
見学してみたいのですが、7月9日は私が原告代理人になっている裁判に出廷しなければいけません。
行けたとしても10日のみでしょうか。
もちろん、買いません(買えません)。
あくまで「後学のため」です。
今日も雨です。
梅雨が来た、という報は間違いではなかったのですね。
カテゴリー: 様々なニュース | コメントはまだありません »
2018 年 6 月 14 日
投稿者:mituoka
5月16日、西城秀樹が逝去してから早一カ月が経とうとしています。
私の子供の頃、テレビをつけるといつもそこにはヒデキがいました。
長髪を振り乱し腰をくねらせ歌い狂う彼は、まだ幼かった私にとって強烈すぎる存在で、なにか「いけないものを見ている」感覚に襲われ思わずスイッチを切ってしまうこともありましたが、いつも心の中にヒデキがいました。
フェスタしずおかでヒデキを見る・・・これが静岡っ子の夏の風物詩でした。
今年の夏、もう彼に会えないと思うとさびしくてなりません。
生きとし生けるものはみんな死んでいく。
悲しくてなりません。
ゆううつなど吹き飛ばして君も元気出せよ!!
天国からヒデキが歌ってくれますが、なかなか元気は出ません。
カテゴリー: 様々なニュース | コメントはまだありません »