2008 年 11 月 のアーカイブ

メイショウサムソン、石橋守ジョッキーとのコンビ復活

2008 年 11 月 27 日 木曜日 投稿者:mituoka

今週開催される競馬のジャパンカップ。日本からは3頭のダービー馬が出揃うことで話題となっています。そのうちの1頭、メイショウサムソンにかつての主戦・石橋守騎手が再び乗ることが決定したそうです。武豊ジョッキーの骨折負傷により1年半ぶりのコンビ復活。石橋騎手はサムソンとのコンビで初クラシック制覇を果たし、ダービージョッキーにも輝きました。その後、大きな騎乗ミスもなかったにも関わらず絆が引き離されていました。私と同年齢の石橋ジョッキー、このチャンスを逃さぬよう頑張ってもらいたいものです。

グレーゾーン金利

2008 年 11 月 27 日 木曜日 投稿者:mituoka

グレーゾーン金利」とは簡単に言えば「違法金利」です。

かつては違法なのか適法なのかわからない、という意味で「グレー(灰色)」と呼ばれていましたが、現在ではほとんど違法」と言い切って構いません

ほとんどのサラ金業者がグレーゾーン金利(違法利息)で融資しています。長い間支払い続けても借金が減らなかったのはそのためです。支払った金額のうちの大部分が利息として処理されていたのです。しかし、それは本来支払う必要のないお金(利息)です。過払い金が発生するのも、この「グレーゾーン金利」によるものです。

★当事務所では無料相談(電話相談・メール相談・面談相談)を承っております。★詳しくは当事務所のホームページをご覧ください。

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

北京五輪での敗因は精神面と経験の少なさ?

2008 年 11 月 27 日 木曜日 投稿者:mituoka

北京五輪で日本野球の監督を務めた星野氏は、その敗因を選手の弱い心と国際試合の経験の少なさの2点であると報告書で語ったらしい。たしかに金メダルの韓国選手と比べて覇気のなさは明らかであったと思います。しかし、「国際経験のなさ」というのは敗因として疑問に感じます。野球はサッカーと違い、普段から代表チーム同士が交流試合などを行うことはない。これは日本のみならず他国チームも同様です。「もっと国際経験があれば普段の実力を発揮できたはず」というまるでサッカー日本代表監督が言い訳に使いそうな星野氏の考えには首を傾げたくなります。

司法書士・弁護士に借金整理を依頼する利点②

2008 年 11 月 26 日 水曜日 投稿者:mituoka

司法書士に借金の整理を依頼なさると、司法書士はまずサラ金業者・信販会社等に受任通知を送ります。これにより、月々の支払いをストップすることができることは先日お伝えしたとおりです。受任通知の効果にはもう一つ重大なものがありまして、通知を受け取るとサラ金業者等は司法書士に取引履歴を開示してきます。それに基づき司法書士は引き直し計算を行います。

ほとんどのサラ金業者等は法定利息以上の利息(グレーゾーン金利)を取っています。しかし、法定利息を超える利息は本来支払う必要がないお金です。法定利息は通常18%ですので、それを超える部分に関しては、あなたは払い過ぎているわけです。引き直し計算とは、簡単に言えば払い続けていた法定利息を超える部分を現在の借金の額に充当するものです。したがって当然に借金は減ります。引き直し計算後の金額が、本当の借金総額(総債務額)なのです。

本当の借金額をベースに司法書士は各社と和解交渉をします。また、分割返済和解を結ぶ場合にも原則として将来利息はゼロです。つまり、借金を減らすことができて、なおかつ利息もカットできるのです。

★三岡事務所では無料相談(電話相談・メール相談・面談相談)を承っております。★詳しくは当事務所のホームページをご覧ください。

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

獣医さんにも精神科がある

2008 年 11 月 26 日 水曜日 投稿者:mituoka

先日ご紹介した「ねこのきもち」という雑誌を読んでいましたら、獣医さんにも専門分野があるそうで、どうやら精神科という分野もあるそうです。ネコもいろんなストレスが溜まるはずですから当然に精神のケアが必要な子もいるはずです。うちのゴン太くんにはまだ必要なさそうですが。

ネコはコタツで・・・

2008 年 11 月 26 日 水曜日 投稿者:mituoka

犬は喜び庭かけまわり、ネコはコタツで丸くなる♪そんな童謡がありますが、うちのゴン太くんたちはコタツに入ることはほとんどありません。せっかくペット用の小さなコタツを買ってきたのですが・・。

不思議な巡り合わせ

2008 年 11 月 26 日 水曜日 投稿者:mituoka

三浦 皇成(みうら こうせい)という名前をご存知ですか?今年、中央競馬にデビューした新人ジョッキーですが、不滅の記録と言われていた武豊ジョッキーの持つ新人最多勝記録を塗り替えたすごい少年(まだ18歳)なのです。新聞によりますと、三浦騎手は小学5年生の時、電車である女性の孫娘に席を譲りました。その女性は大手馬主で、左手を怪我していながらも席を譲る少年に関心し、話をするとその少年が騎手を目指していると知り、自分の所有馬がプリントされているQUOカードを渡し、「将来騎手になった私の馬に乗ってね」と言ったそうです。時は流れてその7年後の今春、難関を突破し三浦くんが騎手となり、女性の元に「あのときの三浦です。無事に騎手になることができました」と挨拶に行くと女性は腰を抜かして驚きました。同時に三浦騎手のバックアップをすることを約束しました。三浦騎手の初の重賞制覇のときの騎乗馬はその女性オーナーの根回しによるものであったそうです。「奇跡体験アンビリーバボ」に取り上げられてもおかしくないストーリー。三浦少年の善行を神様はきっとどこかで見ていたのでしょうね。

上智大学硬式野球部の健闘を祈る

2008 年 11 月 26 日 水曜日 投稿者:mituoka

今秋の東都大学野球リーグ3部で上智大学硬式野球部は最下位に終りました。4部優勝チームとの入れ替え戦に勝利して3部残留を決めましたが2部昇格という夢は叶いませんでした。私も野球部OBとして今でも成績が気になります。

3部?4部?と驚かれるかたも多いでしょう。東都大学野球は4部リーグまで存在します。その中でわが上智大学硬式野球部は3部に属しています。東都のレベルは高く、3部といえども上位校はスポーツ推薦を実施しています。上智に関してはスポーツ推薦は皆無。それでもこの春には3位(だったと思います)の成績をおさめました。2部昇格の夢は来年へ。4年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。卒業後、社会に出てからの更なる健闘に期待します。

不況、不況と騒ぎ立てる必要はない?

2008 年 11 月 26 日 水曜日 投稿者:mituoka

ある新聞のコラムで「不況で収入が少なくなるのならベンツを捨てて軽自動車に乗り換えればいい。不況、不況と騒ぎ立てる必要はない」という意見を目にしました。なるほど、ベンツに乗っている人はそれでいい。しかし軽自動車に乗っている人はどうなるのか?自己破産案件を含め債務整理事件はまだまだ減少傾向にありません。いち早い景気回復を望みます。

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

WBCの出場を松井秀喜が辞退

2008 年 11 月 26 日 水曜日 投稿者:mituoka

来春開催されるWBCへの出場をヤンキースの松井秀喜が辞退した、というニュースがありました。ヤンキースの主軸を務める松井選手を欠くことは日本代表にとって大きな損失です。しかし、WBCそのものの存在価値が確立されていない現在ではこれも止むを得ないことなのかもしれません。開幕直前の開催時期も関係あるのでしょう。

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡