2009 年 2 月 のアーカイブ
アコム側の対応に不満 あり得ないゼロ和解
2009 年 2 月 14 日 土曜日 投稿者:mituokaAさんの過払い金7,800円をアコムに返還請求していましたが、昨日アコムの担当者から電話がありました。
「金額も金額ですからゼロ和解してください」
「Aさんにとって7,800円は大切なお金です。ゼロ和解などできません」
「当方も債務額が少ない場合にはゼロ和解に応じることもございます。お願いします」
「それはAさんにはまったく関係ありません。とにかくゼロ和解などできません」
Aさんは数年前にアコムに対して既に完済しています。ゼロ和解をする気ならそもそも過払い請求などするわけがない。
それに、私は他の依頼者の案件(依頼者に債務が残る場合)においてアコムにゼロ和解をしてもらった記憶などありません。
担当者は「そうですか。それでは検討して再度お電話します」と返答。
私が「わかりました。お返事をお待ちしま・・」と言いかけたところで、電話を入れてきた当初の態度とは正反対のそれで、担当者は不機嫌そうに電話を切った。
絶対にゼロ和解などするものか、と思いました。
去勢手術を終えたゴンちゃん
2009 年 2 月 8 日 日曜日 投稿者:mituoka任意整理の方向性 司法書士・弁護士を選ぶポイント
2009 年 2 月 6 日 金曜日 投稿者:mituoka債権各社の和解の方針が多岐に渡り始めました。
一括返済しか応じない会社もあれば、遅延損害金を付して和解しようとする会社もある。モビットのように提訴して「和解に代わる決定」を得ようとする会社も出現してきました。
今までは「おそらく数ヵ月後には引き直し計算後の元本を利息なしの分割払い和解ができるでしょう」とお伝えしてきましたが、依頼に含まれる債権者によっては易々とそのような回答ができなくなってきました。
たくさんの受任件数をこなしていないと的確なアドバイスはできません。債権者の中に「要注意」の会社が存在することを見抜くことが必要です。借金問題のご相談・ご依頼をお考えのかたにとっては、司法書士・弁護士を選ぶポイントになることと思います。
★任意整理・自己破産など借金問題の無料相談054-251-2681
★着手金なし・初期費用ゼロで取立てをストップします!
モビットとの和解交渉(任意整理)
2009 年 2 月 6 日 金曜日 投稿者:mituoka㈱モビットとの任意整理について。
このところモビットは任意の和解ではなく、裁判において「和解に代わる決定」を取ることを望む傾向にあるらしいです。
私が受任しているAさんに対しても東京簡裁へ提訴してきました。
こちらとしては早期の任意和解をしたいので提訴の取下げを要望しましたが聞き入れてはくれません。
「和解に代わる決定」で裁判所は「5年を超えない分割払い」を認めてくれるので、なんとか最長の5年での決定をもらうべく答弁書を作成する予定。任意の和解との違いは「決定」は債務名義となること。つまり強制執行が行いやすくなります。
モビットの立場からすると多少の費用がかかっても提訴する意義は大きいのです。
Aさんが無理なく返済していって完済すれば問題はないのですが・・。
各社とも債権確保のためあれやこれやと考えています。
債務整理もなかなか一筋縄ではいかなくなってきたように思います。
★借金問題の無料電話相談054-251-2681(三岡司法書士事務所)
★初期費用なし・着手金ゼロの債務整理。駐車場完備。
★無料メール相談・無料面談相談もお気軽にご利用ください。
朝一で島田へ
2009 年 2 月 5 日 木曜日 投稿者:mituokaフロックス社員の気苦労
2009 年 2 月 4 日 水曜日 投稿者:mituoka先日フロックスと電話にて和解交渉をしました。引き直し計算後に約16万円の残債がある案件。
「一括返済じゃないと和解してもらえないのですよね?」
フロックスのご担当者は
「申し訳ありません。本当に申し訳ありません。他社さんと比べてお恥ずかしい対応しかできない現状でして・・・」
私に対して終始「申し訳ありません」を繰り返していました。
最後にはこちらも恐縮してしまい「あなたのせいではありません。謝らないでください。すべては『かざかファイナンス』が悪いのですから。」
ご担当者によると、すべての和解案件について「かざかファイナンス」の方針に沿って動かねばならず、フロックスの担当者はもちろん、社長までも一切の権限を持っていないのだといいます。
まったく困ったものです・・・。
取引履歴の開示 対応の遅さ
2009 年 2 月 4 日 水曜日 投稿者:mituoka10月22日にネットカード㈱に受任通知(取引履歴開示請求)を発送したものの取引履歴の開示がされないので問い合わせところ、
「準備はできていたのですが発送が遅れていました。明日発送します。」とのこと。
2月9日(月)に届いたとしても開示請求してから3ヶ月半を要したことになります。
もしこれが平成11年2月頃に完済した過払い請求案件だとすると大変なことです。
つまり10年の消滅時効を主張されるおそれがある・・・。
ネットカードに限らず、請求してから開示までに数ヶ月かかる会社は少なくない。
本件は取引継続中の案件でしたので(過払い金が発生していると思われる長期の取引)、その心配はないのですが取引履歴の開示は急いでいただきたいものです。
★任意整理・過払い・自己破産等の無料電話相談054-251-2681
★メール相談・面談相談も無料です
★駐車場完備(1階が駐車場、2階が事務所です)
過払い請求の無料相談
2009 年 2 月 3 日 火曜日 投稿者:mituoka当事務所では過払い金返還請求・任意整理・自己破産などの債務整理全般について無料電話相談を受付中です。本日いただいたお電話の中で目立ったのが「過払い金の返還請求を依頼するとブラックリストに載るか?」というご質問。4件ございました。
それに対する私の回答は先日のブログ「過払い金返還請求した場合のブラックリスト登録」をご覧になっていただきたいと思いますが、4件ともにまだお若い男性からの電話でした。これから結婚やマイホーム建築などの夢をお持ちのかたにとってはブラックリストの問題は一大事です。ご心配になるお気持ちはよくわかります。
これからもお気軽にお電話いただきたいと思います。
★司法書士法人静岡の無料電話相談054-251-2681
★着手金なし・初期費用ゼロの債務整理・過払い請求
★駐車場完備(1階が駐車場、2階が事務所です)